お支払いについて
精算対応時間
1階 総合受付の自動精算機または会計窓口にてお支払いください。
自動精算機 | 8:30~16:00(月〜土) |
---|---|
会計窓口 | 8:30~18:00(月〜土) |
※日祝は時間外・救急受付までお越しください。
入院費のお支払いについて
月をまたいでの入院の場合、月末締めにて翌月10日以降に請求書を病棟にてお渡しします。退院される時は、退院日当日に「退院会計のお知らせ」を病棟にてお渡しします。
請求書をお渡しした日から7日以内に請求書をご持参のうえ、1階「総合受付」内の「自動精算機」または「会計窓口」にてお支払いください。退院の方は原則、退院当日にお支払いください。

ご利用可能なクレジットカード
お支払いには各種クレジットカードをご利用いただけます。

注意事項
- 領収書は高額医療費の払い戻しや医療費控除などに必要です。大切に保管してください。領収書の再発行は致しかねますのでご承知おきください。
- 入院費の計算については正確を期していますが、投薬・検査等の追加により、お支払いいただいた後に追加請求をさせていただく場合がありますのでご了承ください。
- 当院は医科と歯科を併設しております。医科・歯科はそれぞれ診療報酬請求が別々のため、入院中に医科・歯科間で診療が発生した場合、入院費に含まれず別に外来分としてご請求いたします。
- 入院費についてご不明な点がありましたらお支払いまでに1階「患者様支援センター」または1階「総合受付」内の「会計窓口」にお申し出ください。
高額療養費制度
高額療養費制度の現物給付を受けるためには2つの方法があります。
オンライン資格確認か限度額適用認定証を入院時に患者様支援センターへの提示でご利用できます。
マイナンバーカード、保険証によるオンライン資格確認で適用区分がシステムで確認できれば限度額適用認定証の申請手続きは不要です。
「限度額適用認定証」発行の手続きが必要な場合は、加入している保険者にお問い合わせください。