お支払いについて

精算対応時間

自動精算機

8:30~16:00(月〜土)

会計窓口

8:30~18:00(月〜土)

※日祝は時間外・救急受付までお越しください。

入院費のお支払いについて

月をまたいでの入院の場合、月末締めにて翌月10日以降に請求書を病棟にてお渡しします。退院される時は、退院日当日に「退院会計のお知らせ」を病棟にてお渡しします。
請求書をお渡しした日から7日以内に請求書をご持参のうえ、1階「総合受付」内の「自動精算機」または「会計窓口」にてお支払いください。退院の方は原則、退院当日にお支払いください。

ご利用可能なクレジットカード

お支払いには各種クレジットカードをご利用いただけます。

注意事項

  • 領収書は高額医療費の払い戻しや所得税の控除などに必要です。大切に保管してください。領収書の再発行は致しかねますのでご承知おきください。
  • 入院費の計算については正確を期していますが、投薬・検査等の追加により、お支払いいただいた後に追加請求をさせていただく場合がありますのでご了承ください。
  • 当院は医科と歯科を併設しております。医科・歯科はそれぞれ診療報酬請求が別々のため、入院中に医科・歯科間で診療が発生した場合、入院費に含まれず別に外来分としてご請求いたします。
  • 入院費についてご不明な点がありましたらお支払いまでに1階「患者様支援センター」または1階「総合受付」内の「会計窓口」にお申し出ください。

高額療養費制度における「限度額適用認定証」のご案内

高額療養費制度は、医療費の自己負担額が基準を上回る場合に払い戻しが受けられる制度です。あらかじめ「限度額適用認定証」の発行を申請し、認定証の交付を受け、病院に提示すれば、高額療養費分を病院へ支払わなくても済むようになります。入院時に患者様支援センターに保険証と共にご提示ください。「限度額適用認定証」発行の手続き方法と窓口は、加入している保険によって異なります。この制度を利用できるかどうかの判断は、各国民健康保険、協会けんぽ、健康保険組合が行いますので各窓口でご相談ください。

保険の種類申請する窓口
国民健康保険市役所・町村役場
協会けんぽ全国健康保険協会・都道府県支部
共済・組合健保各健康保険組合か職場の担当部署

入院の時期があらかじめ分かっている方は、入院前に手続きができます。

緊急の入院など入院前に手続きができなかった場合でも、同一月内に病院に提示いただければ利用できます。お早めに手続きください。

マイナンバーカードを健康保険証として利用する場合、限度額適用認定証/標準負担額・減額認定証は事前に保険者に申請なしに適用されます。

アクセスお問い合わせよくある質問