緩和ケアセンター
緩和ケアセンター
当院は、岐阜県(特に中濃地域)のがん診療の中核を担う「地域がん診療連携拠点病院」に指定されています。がん診療のなかで緩和ケアは重要な役割を持ちます。緩和ケアについて、「がん治療ができなくなった方への医療」「終末期に受けるもの」とイメージされる方がまだまだ多いようですが、緩和ケアはがんと診断された初期段階から、がん治療と並行して受ける「苦痛を和らげる」ケアです。がん治療中・治療後に経験するさまざまな身体の症状だけでなく、がんと診断された時の心のつらさや治療方針決定時の気がかり、就業などの社会的な問題に対し、医師・看護師・薬剤師・理学療法士・作業療法士・臨床心理士・栄養士・医療ソーシャルワーカーからなる多職種のスタッフが、状況に応じて患者様にかかわらせていただき患者様やご家族の症状緩和・QOLの向上に努めています。
また、岐阜県地域がん診療連携拠点病院の緩和ケアセンターとして、地域の病院、診療所、在宅医のみなさまと連携してネットワークを形成することにより、切れ目のない医療の提供に取り組んでいます。痛みのある患者様の治療は薬物療法だけでなく、神経ブロックなどのインターベンションも積極的に取り入れています(具体的には、腹部がん疼痛に対する内臓神経ブロック等)。さらに非がんの慢性痛患者様の診療も麻酔科・ペインクリニック外来と協力して併せて行っていきます。
麻酔科
精神科
診療実績
【 当院の実績 】

【 科別依頼件数 】
