がん相談支援センター
- ホーム
- がん相談支援センター
がん相談とは
当院では「がん」という病気について、またはその治療や療養、気持ちのつらさなどの質問や相談にお応えする窓口を設置しています。患者様や家族のみならず、どなたでもご利用いただけます。
治療と仕事の両立支援相談
治療と仕事の両立支援相談を実施しています。当相談は、病気を抱えながらも働く意欲や能力のある方が、仕事を続けながら適切な治療を受けることができるよう、支援する取り組みです。
相談の内容によっては、岐阜産業保健総合支援センターの「両立支援促進員」と連携し、対応いたします。
長期療養者就職支援相談
長期にわたる治療を受けながらも「働きたい!」と意欲をお持ちの求職者に対して、病院内で職業相談や紹介ができるよう、ハローワーク美濃加茂の就職支援ナビゲーターによる出張相談の窓口を開設しています。
緩和ケア
緩和ケアとは、がんから来る身体的・精神的な痛みや苦しみを取り除き、残された時間を自分らしく過ごせるように患者様をサポートする診療です。医師(外科・精神科)、看護師、薬剤師、理学療法士、管理栄養士、医療ソーシャルワーカー等から成るチーム体制で入院中や外来に来られる患者様に対応させていただきます。
緩和ケア科ピアサポート活動
「がん」という病気を体験した人やその家族などが仲間(ピア)として、患者様や家族が抱えている悩みごと等の話をお伺いする、ピアサポート活動を行っています。 専門の養成講座を修了した、ピアサポーターが対応いたします。
がんに関する患者会
当院では同じ病気に悩む患者様同士やご家族が、情報交換をしたり体験談を話し合ったりする患者会を開催しております。お気軽にご参加ください。
医療用ウィッグ・補正下着の展示
当センターにて医療用ウィッグや補正下着の見本を展示しています。
相談をご希望の方には、専門業者による相談会等をご案内いたします。
「地域がん診療連携拠点病院」として、地域の皆様方からの「がん」に関するあらゆるご相談の受付窓口として「がん相談支援センター」を開設しております。この窓口の利用対象者は特に制限を設けておりませんので、どなたでもお気軽にご相談ください。