治験・臨床研究支援センター
治験・臨床研究支援センター
治験・臨床研究支援センターでは、医療における疾病の予防・診断・治療方法の改善、疾病原因や病態のより深い理解による医療の向上、地域住民や患者様の健康保持・向上などを目的とした「臨床試験」と、医薬品や医療機器の製造販売について承認を得るために有効性や安全性を確認する「治験」に対し、院内コーディネーターを配置して業務支援を行い、特に泌尿器科と脳神経外科について実績を重ねています。患者様によりよい医療を受けていただくためにも、中部国際医療センターとともに医師主導の臨床研究なども積極的にサポートし、医療の向上・発展に寄与していけるシステムを構築しています。
臨床研究における情報公開について
当院では、以下の臨床研究を実施しております。通常、臨床研究を実施する際には、文書を用いて説明、同意を得て実施します。臨床研究のうち、観察研究(患者様の診療データのみ匿名化して用いる研究)などについては、国が定めた指針に基づき、対象となる患者様から直接同意を得るかわりに、研究の目的を含む研究の実施についての情報を公開すること(オプトアウト)が必要とされています。
ご自身の診療データが使用されることを望まれない場合やご不明な点がございましたら、お手数ですが研究責任者までお知らせください。
受付番号 | 所 属 | 研究課題名 |
---|---|---|
2024-2027 | 脳神経外科 | 一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業 |
2024-2025 | 脳神経外科 | がん網羅的ゲノム解析と臨床的因子の関連について既存情報を用いた観察研究 |
2024-2024 | 循環器病センター | 大腿膝窩動脈病変に対する各薬剤溶出性バルーンと薬剤溶出性ステントの治療における臨床成績比較研究 |
2024-2022 | 放射線技術部 | 陽子線治療装置のコミッショニング報告 |
2024-2021 | リハビリテーション技術部 | TKAのロボット支援における関節可動域改善率について |
2024-2020 | 循環器病センター | 僧帽弁輪依存性心房頻拍と左房前壁の局所リエントリー性心房頻拍の合併例に対するカテーテルアブレーション法の検討 |
2024-2019 | 産婦人科 | 両性疾患に対する全腹腔鏡下子宮全摘出術における周術期合併症の検討 |
2024-2018 | 脳神経外科 | 脳卒中を含む循環器病対策の評価指標に基ずく急性期医療体制の構築に関する研究 Close The Gap-Stroke J-ASPECT Study |
2024-2017 | 放射線技術部 | 呼吸性移動対策システムZiFIX ABDOMINAL/THORACIC MOTION CONTROL SYSTEMの初期使用経験 |
2024-2016 | リハビリテーション技術部 | 糖尿病を有しているフレイル症例の特徴および血糖マネジメントとの関係 ~外来初回評価におけるPilot-study~ |
2024-2015 | 小児科 | 後天性の血友病を含む出血性疾患のゲノム解析を含まない調査研究 |
2024-2014 | 放射線治療科 | 前立腺癌に対する二段階治療計画を用いた強度変調放射線治療 |
2024-2013 | 臨床工学技術部 | 膜面積のLength/Diameter(L/D)が正濾過IHDFの透水性に与える影響について |
2024-2012 | 放射線科 | 腹部骨盤部疾患のCT、MRI、FDG-PET/CT所見の後方視的検討 |
2024-010 | 臨床工学技術部 | オンラインHDFから間歇補充型血液透析濾過(IHDF)に変更した患者の収縮期血圧の変化を検証する |
2024-009 | リハビリテーション技術部 | 人工股関節全置換術12ヶ月後における主観的不満足度に影響を与える因子の検討 ~患者立脚型評価に着目して~ |
2024-008 | 放射線治療科 | 前立腺癌に対する陽子線治療:初期経験 |
2024-007 | 臨床検査技術部 | 当院のがん遺伝子パネル検査における低品質検体の検討 |
2024-006 | 循環器病センター | パクリタキセル溶出性デバイスを使用した大腿膝窩動脈病変に対する血行再建症例における抗血小板薬単剤療法と二剤併用療法の有効性の検討の多施設共同・非盲検・無作為化・非劣性試験 |
2024-005 | リハビリテーション技術部 | 大腿骨変形矯正骨切り術後患者の歩容改善を目的とし、リハビリテーションを行った一症例 |
2024-004 | 陽子線がん治療センター | 腫瘍免疫環境の改善に伴うネオ抗原に対する免疫の活性化に基づくがん免疫治療開発に向けた基盤的研究 |
2024-003 | 消化器内科 | 大腸憩室出血の止血術の有効性並びに再出血因子の解析 |
2024-002 | 放射線技術部 | EVTにおいてCFS(Clinical Frailty Scale)が被ばく線量、透視時間、造影剤量に与える影響 |
2024-001 | 循環器病センター | 植込み型心臓電気デバイス治療に関する登録調査 [New Japan Cardiac Device Treatment Registry2023] |
2023-050 | 患者支援センター | がん遺伝子パネル検査で固定された二次的所見の遺伝カウンセリングへの到達率に関する研究 |
2023-049 | 外科 | 切除不能大腸癌に対するトリフルリジン・チピラシル+ベバシズマブの従来法と隔週法の実用的ランダム化第Ⅲ相試験(PRABITAS) |
2023-048 | 腎臓内科 | バスキュラーアクセスの出血に対するステントグラフト留置 |
2023-047 | がんゲノム診断・診療センター | ヒト末梢血細胞が培養癌細胞に与える効果について |
2023-046 | がんゲノム診断・診療センター | 癌におけるDNAメチル化とゲノム構造の解析 |
2023-045 | 循環器病センター | 徐脈頻脈症候群に対するペースメーカーおよびカテーテルアブレーション治療に関する 多施設前向きコホート研究 |
2023-044 | 循環器病センター | 大腿膝窩動脈病変を有する症候性閉塞性動脈硬化症に対する末梢血管内治療時の、圧較差、血流予備量比に関する多機関前向き観察研究 |
2023-043 | 皮膚科 | Derma AI:アトピー性皮膚炎の重症度評価を支援する教育用AIソフトウェアの開発および有用性の検討 非介入、前向き、多施設共同研究 |
2023-042 | 泌尿器科 | 腎癌に対する薬物療法の多機関共同研究 |
2023-041 | 泌尿器科 | 根治切除不能または転移性腎細胞癌のCytoreductive nephrectomyに関する多機関共同研究 |
2023-040 | 泌尿器科 | 転移性または切除不能尿路上皮がんに対する薬物療法に関する多機関共同研究 |
2023-039 | 看護部 | 当院における脳卒中再発患者の傾向を踏まえた再発予防指導の検討 |
2023-038 | 循環器病センター | 左室駆出率保持型心不全の正確な診断アルゴリズムの確立に向けた多施設共同研究 The Multicenter STudy On a Precise algorithm for diagnosis of Heart Failure with Preserved Ejection Fraction (STOP-HFPEF) |
2023-037 | 麻酔・疼痛・侵襲制御センター | 医療従事者・手術経験者を対象とした慢性術後痛の疫学および認識度webアンケート調査 |
2023-036 | 歯科口腔外科 | 疫学調査 口腔がん登録の調査 |
2023-035 | 皮膚科 | 掌蹠末端黒子型黒色腫の外科的深部マージンと予後に関する多機関共同後方視的観察研究 Correlation between surgical deep margin and prognosis of palm and sole acral melanoma : A multi-institutional retrospective study |
2023-034 | 放射線技術部 | 肺癌SBRTに対する呼吸性移動量の評価と最大呼気停止照射の実際 |
2023-033 | 看護部 | 当院における排尿ケアチームの実践と効果 〜専従活動を振り返る〜 |
2023-032 | 臨床工学技術部 | 間歇補充型血液濾過透析(IHDF)が透析患者の循環動態に与える影響 |
2023-031 | 放射線技術部 | 腰椎荷重撮影の検討 |
2023-030 | 臨床検査技術部 | ESBL検出におけるBDフェニックスM50(日本BD社)のESRテストとCL S I確認試験の比較検討 |
2023-029 | 救急部門 | 院外心停止例救命のための効果的救急医療体制・治療ストラテジの構築に関する研究 |
2023-028 | 消化器内科 | 慢性肝疾患患者の成因、生活習慣、栄養状態とアウトカムに関する多機関共同観察研究 |
2023-027 | 糖尿病センター | イメグリミンの臨床的有用性の検討:単施設・後ろ向きコホート研究 |
2023-026 | 消化器内科 | 大腸憩室出血に対する止血術「Clip/EBL(Endoscopic Band Ligation)/OTSC(Over-The-Scope Clip )/IVR(Interventional Radiology)」の有効性の検討 |
2023-025 | クラブM | 一般成人および高齢者が元気はつらつと歩き続けるために必要となる体力及び歩行動作の特徴 |
2023-024 | 陽子線がん治療センター | 先進医療陽子線治療患者の統一治療方針による観察研究―全国症例登録― |
2023-023 | 糖尿病センター | パーソナル持続血糖測定器(CGM)装着が血糖マネージメントに及ぼす効果 |
2023-022 | 小児科 | 当院におけるてんかん診療の成人期への移行に関する解析 |
2023-021 | 麻酔・疼痛制御センター | 慢性疼痛患者における中枢性疼痛調節機能と運動誘発性鎮痛に関する検証 |
2023-020 | 循環器病センター | Risk factors and frequency of complete atrioventricular block following internal electrical cardioversion during atrial fibrillation ablation(心房細動アブレーション時の心腔内除細動後の完全房室ブロックの頻度とその危険因子について) |
2023-019 | 泌尿器科 | 中部国際医療センターにおけるロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘術(RARP)の治療成績についての検討 |
2023-018 | がんゲノム診断・診療センター | 毛の元素同位体フィンガープリントを用いた癌診断法 |
2023-017 | 外科 | 当院における甲状腺葉切除後の術後甲状腺機能に関する検討 |
2023-016 | 麻酔・疼痛制御センター | 慢性痛と腸内細菌叢、および血中PGC1αの関連と集学的治療の効果に関する多施設研究 |
2023-015 | 泌尿器科 | ロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘術(RARP)前の頭部MRIの有用性についての検討 |
2023-013 | 救急部門 | 新型コロナウイルス感染症における新たな濃厚接触者の定義の確立 |
2023-012 | 放射線技術部 | 骨シンチグラフィにおけるLEHRSコリメータのCount増加率の検証 |
2023-011 | 手術室 | 加温中断時間が中枢温に与える影響の検討 |
2023-010 | 脳神経外科 | レセプト等情報を用いた脳卒中・脳神経外科医療疫学調査 |
2023-009 | 乳腺外科 | 低リスクHER2陽性乳癌に対する術前化学療法としてのnab-paclitaxel + trastuzumab + pertuzumab療法の臨床第Ⅱ試験 PerSeUS-BC06 |
2023-008 | 消化器内科 | 内視鏡的な結石除去が困難であった総胆管結石ならびに肝内胆管結石症例に対する経皮的機械的砕石術の有効性の検討 |
2023-007 | 放射線治療科 | 頭頸部がんにおける浅側頭動脈経由/選択的動注免疫療法の開発 |
2023-006 | 放射線技術部 | EVTにおけるアプローチ方法の違いが被ばく線量、造影材量に与える影響 |
2023-005 | がんゲノム診断・診療センター | 進行固形悪性腫瘍患者に対するAI マルチオミックスを活用したバイオマーカー開発の多施設共同研究 |
2023-004 | 放射線治療科 | 前立腺癌に対する中等度寡分割ヘリカルIMRTにおける長期臨床転帰 |
2023-003 | 外科 | Bevacizumab+Paclitaxelが奏効し手術可能となった局所進行乳癌の検討 |
2023-002 | リハビリテーション技術部 | 当院における人工股関節全置換術の術後12ヶ月の満足度に影響を与える因子の検討 |
2022-046 | 放射線治療科 | 頭頸部進行癌に対するポート留置による動注併用放射線治療成績の遡及的検討 |
2022-024 | 糖尿病センター | 高齢2型糖尿病患者に対するルセオグリフロジン長期投与の有効性と安全性に関するオープンラベル多施設共同ランダム化並行群間比較試験 Ver4.0 |
2022-045 | 循環器病センター | 大腿膝窩動脈病変に対して薬剤被覆性バルーンを用いた血管内治療を受けた下肢閉塞性動脈疾患患者におけるDISFORM分類の妥当性に関する多施設後ろ向き研究 |
2022-044 | がんゲノム診断・診療センター | がん網羅的ゲノム解析と臨床的因子の関連について既存情報を用いた観察研究 |
2022-043 | 外科 | 当院におけるロボット支援右側結腸手術導入期の周術期および短期成績の検討 |
2022-042 | 外科 | 当院におけるロボット支援胃切除術の定型化に向けた取り組み |
2022-041 | 外科 | 当院におけるロボット支援噴門側胃切除術の定型化に向けた取り組み |
2022-040 | 外科 | PTGBD留置後に施行した待機的腹腔鏡下胆嚢摘出術の治療成績の検討 |
2022-039 | 放射線技術部 | 当院の肺癌SBRTに対する呼吸性移動量の評価と終末期呼気停止照射の実際 |
2022-037 | 看護部 | 在宅療養中の軽症脳梗塞患者における再発予防に向けた自己管理行動の関連要因 -再発に関するリスク認知に着目して- |
2022-035 | 糖尿病センター | Blood Sugar Mentor 機能を有する血糖測定器およびモバイルアプリを用いた糖尿病治療の有効性に関するオープンラベル多施設共同単群試験 |
2022-026 | 検査技術部 | 質量分析で同定不能であった微生物に対する新規同定方法の確立に関する研究 |
2022-021-2 | がんゲノム診断・診療センター | 固形がん患者及び血縁者における生殖細胞系列遺伝子変異同定の有用性を評価する観察研究 |
30-037 | がんゲノム診断・診療センター | 世代統合的病理・遺伝子診断システムの開発 網羅的遺伝子解析と形態学的病理診断を同時並行して実施し、次世代型の統合的ながんの診断システムを開発する研究 |
2021-036 | がんゲノム診断・診療センター | 泌尿器科癌における網羅的ゲノム解析と臨床的因子の関係の既存情報を用いた観察研究 |
2021-031 | 泌尿器科 | 根治切除不能又は転移性腎細胞癌に対する免疫チェックポイント阻害剤及び分子標的薬の多施設共同研究 |
2021-030 | 泌尿器科 | 夜間頻尿患者における夜間多尿の割合の多施設共同研究 |
2020-014 | 泌尿器科 | COVID-19に関するレジストリ研究への参加(COVID-19 Registry) |
2019-053 | 整形外科 | 日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究 |
2019-026 | 循環器病センター | 大腿骨膝窩動脈病変を有する閉塞性動脈硬化症患者に対するバクリタキセル薬剤溶出性ステントを用いた血管内治療に関する多施設・前向き研究 |
研究活動不正防止の取り組み
当院では、「研究活動における不正行為への対応等に関するガイドライン(平成26年8月26日文部科学大臣決定)」を徹底・順守し、研究活動における不正行為の防止に取組みます。
<各種規定>
研究に関する相談受付・研究不正の情報に関する窓口
中部国際医療センターにおける研究活動の不正行為及び研究費の不正使用に関する告発受付窓口を以下のとおり設置しています。
社会医療法人厚生会中部国際医療センター 研究支援センター
〒505-8510 美濃加茂市健康のまち一丁目1番地
[TEL] 0574-66-1100
[FAX] 0574-66-1661
[E-mail] y-imai@cjimc-hp.jp