地域がん診療連携拠点病院

地域がん診療連携拠点病院

中部国際医療センターは、「地域がん診療連携拠点病院」に指定されています。

この指定は、2次医療圏(中濃医療圏)に1ヶ所拠点病院を指定し、わが国に多い肺がん、胃がん、肝がん、大腸がん、乳がん等について地域の医療機関と緊密な連携を図り、継続的に全人的な質の高いがん医療を提供することを目的として、厚生労働省が指定しているものです。

地域がん診療連携拠点病院の具体的な役割

  • 地域の医療機関と緊密な連携の下、がんの専門的医療の提供
  • 国で定める統一的ながん登録方法に準ずる院内がん登録を整備
  • 院内がん診療情報を一般に公開、地域に情報提供し、がん拠点病院事業に協力
  • 地域における最新のがん診療情報の普及、統一的な院内がん登録の普及などへの協力
  1. 地域のがん診療に携わる医師等の医療従事者に対し、必要な研修の実施
  2. 地域におけるがん診療に関する情報をホームページ等を通じて適切に公開
  3. 地域の医療機関からの診療に関する相談等に応じ、必要な情報を提供

キャンサーボードについて

キャンサーボード(Cancer Boad)とは 治療方針に苦慮する患者様について、複数の診療科、他職種からなるメンバーが十分討議し、適切な治療方針を決定する機関です。 がんの治療には手術療法、薬物療法、放射線療法などがありますが、それぞれの領域の進歩 は非常に早く、当該診療科だけの知識や経験だけでは必ずしもより良い医療を提供することができない状況でもあります。そのため、キャンサーボードは複数診療科の医師および他職種が専門的意見を出し合ってがん患者様の病態や治療方針などを多角的視点から意見交換・共有・検討・確認するためのカンファレンスです。

開催日

毎月第3水曜日 16時30分から

内 容

  1. 原発不明がんの診断、治療
  2. 各科領域にまたがる重複癌の治療
  3. 重篤な併存疾患を有するがん患者様の治療
  4. 治療に行き詰ったがん患者様の治療方針 など
開催年月症例提示
2022年4月肺がん治療センター:未破裂脳動脈瘤を有する肺がん患者様の治療方針の検討
5月消化器内科:治療に伴うB型肝炎 再活性化対策
6月内分泌代謝内科・糖尿病センター:糖尿病とがん
7月腎センター:
①透析患者様における薬物動態
②透析患者様と悪性腫瘍について
③抗腫瘍薬による腎障害について
8月循環器病センター:
①抗PD-1抗体投与後に重症筋無力症合併心筋炎を発症した一例
②癌治療関連心機能障害
9月消化器外科:進行直腸癌の治療戦略 外科医が行う集学的治療
10月乳腺外科・形成外科:
放射線療法と皮膚障害
①症例カンファレンス
②今後の取り組むべき課題について
11月脳神経外科:
担癌患者様に合併した脳梗塞の5例
- 発症機序、診断、治療の検討 -
12月整形外科:
転移性脊椎腫瘍の診断と治療
2023年1月泌尿器科・前立腺疾患センター:
進行した癌患者様への泌尿器科としての対応について
2月産婦人科:妊孕性温存
3月耳鼻咽喉科:
舌癌|動注放射線治療後、ICIにて重篤なirAEを発症したが回復、根治手術施行した一例
4月皮膚がんセンター:
皮膚科領域における悪性腫瘍
① 症例検討1:局所浸潤を来した有棘細胞癌
② モーズ軟膏使用時の実際とケア
③ モーズ軟膏について
④ 症例検討2:化学療法を行った有棘細胞癌
⑤ 皮膚科領域悪性腫瘍
5月小児科:
小児・AYAがん患者の特殊性
・小児がんの特徴と問題点
・小児・AYAがん患者の現状
・晩期合併症フォローの重要性
・心理的配慮・就労支援の大切さ
・小児がん陽子線治療と小児がん連携病院に向けて
6月放射線診断科:
①腹部傍大動脈リンパ節に対してCTガイド下生検を行った1例
②腫瘍診断における半導体PET-CTのインパクト
7月救急部門
8月麻酔科・ペインクリニック・緩和ケア科
9月放射線治療科:陽子線治療について
10月病理診断科:
・腫瘍について
・原発不明癌の病理診断
11月リハビリテーション科:
がんにまつわるリハビリテーション
12月看護部:
・がん患者の意思決定支援への関わり
・AYA世代終末期がん患者の看護
2024年1月薬剤部:
①がん薬物療法における制吐療法について
②抗がん剤の血管外漏出について
③当院でのirAE発生状況
2月事務部:
①院内がん登録について
②がん診療連携拠点病院
③がん遺伝子パネル検査と二次的所見
がん緩和ケア領域での心理師の活動
3月肺がん治療センター:
①肺がん治療センター開設3年を迎えて
②他言語使用患者さんの診療サポート体制(翻訳、慣習etc)
症例提示
中国の患者さんを例に
③キーパーソンが海外居住している場合の取り組み
症例提示
肺がんとの重複がん患者さんのケースを例に(がん診断PET検査の現状)
④肺がん患者会の現状(時間に余裕でた場合)

がん診療における県内の連携病院

がん情報サービス

がん情報サービスとは、国立がん研究センターがん対策情報センターにより提供されるウェブサイトで、がんに関する信頼できる最新で正確な情報をわかりやすく紹介しています。

アクセスお問い合わせよくある質問